INDIANSUMMER TM

Time Machine

Grand Teton

f:id:Jiroviolet:20180302124608j:image

 ユタ州ソルトレイクシティからグレイハウンドでワイオミング州のロックスプリングスという街まで行き、そこで小さな乗合いバスに乗り換えて国立公園の玄関口であるジャクソンまで。当時はそこからはヒッチハイクしかなかったと思う。1時間ほどかして、バンが止まってくれて、目的地のキャンプ場(ジェニーレイク)までの途中の分岐点まで乗せてくれたので、そこでまたヒッチハイク。ボストンから休暇で来たというゲイルと言う名の女性に乗せてもらい、彼女の飼っている大きな犬とともに、後でわかったがアンセルアダムスポイントというティートンの眺望が素晴らしい所などを廻りながら、キャンプ場まで乗せてもらった。

ほぼ一週間近くをかけてティートンを周回したくだりは Diary  で書いておいたが、アメリカ中を見て回った中で、山歩きは、ヨセミテ国立公園カナディアンロッキー国立公園も日数をかけて巡っている。コロラド州のロッキーマウンテン国立公園やシアトル州のオリンピック国立公園マウントレーニア国立公園なども行きたかったが、行けなかった。ただ、このグランドティートン国立公園は死ぬまでにもう一度行っておきたいと思うところだった。

 

最高峰グランドティートン

4200mほどの標高がある

南に向かってミドルティートン、サウスティートンと続く

岩峰の樹木やスネークリバー沿いの樹木との対比でスケールがわかるかと

f:id:Jiroviolet:20180302131053j:image

グランドティートン

f:id:Jiroviolet:20180303180955j:image

マウントモラン

この山のみ頂上部が台形をしている

f:id:Jiroviolet:20180302131113j:image

左のピークをスターティックピークという

ティートンを周回する途中、24歳の頃にこの頂上に立った 

f:id:Jiroviolet:20180302131133j:image

左がティートン、右がモランの間にあるこの谷から入って行った

手前はジェニー湖

f:id:Jiroviolet:20180302131208j:image

スネークリバーの川下りの途中で五分間ほどか、1、2センチの雹(ひょう)が降ってきた

5ミリまでのものを霰(あられ)、それ以上のものを雹というようだ

分厚いライフベストと帽子のおかげで助かったが、怪我をするくらいの大きさだった

降り終えた後、ボートの中は氷の粒で真っ白になっていた

f:id:Jiroviolet:20180302131223j:image

川沿いのFire Weed  ヤナギラン

f:id:Jiroviolet:20180302131237j:image

シラカバのように見えるがアスペンといいヤナギである

若い頃は9月に訪れたので一面の黄葉だった

紅葉はなかった

これは7月初旬のものである

f:id:Jiroviolet:20180302131247j:image

アスペンの葉

ヤマナラシに類似の植物

f:id:Jiroviolet:20180302140124j:image

Bald Eagle アメリカの象徴である白頭鷲

f:id:Jiroviolet:20180302131304j:image

白頭鷲の飛行

f:id:Jiroviolet:20180302135941j:image

ペリカンの飛行

f:id:Jiroviolet:20180302131311j:image

Canada goose  カナダガン

f:id:Jiroviolet:20180302135908j:image